🎥逆算するホロスコープ「リバース・チャート思考」入門 ~水星編~(全1本)

講師 :石川楓花  

チャートを逆算「リバース・チャート思考」でリーディングの達人になる!

占星術の学習でいつも難しいのが、天体・サイン・ハウス・アスペクトの組み合わせを的確に「言語化」して表現すること。

そんな悩みを解決する、目からウロコの画期的なレッスン法が、 チャートを逆算する「リバース・チャート思考」 です!

チャートを見てリーディングするのは、英語学習で英文を日本語に翻訳するようなもの。

  • 英語の文章 → 日本語で解釈
  • ホロスコープ → 日本語で言語化

普通は、このように勉強しますよね。

でも、英語力向上のいちばんの早道は、実は逆から練習すること!

「言いたい日本語を英語でスピーキングすること」 だそうです。

これは、ホロスコープ学習も全く同じ!

チャートの人物の「キャラクター」 「行動の特徴」「物事の状況」 をまず観察して、

そこから逆算(リバース)してチャートを読み解く練習をすると、

チャート・リーディングの能力が劇的に向上します!

【リバース・チャート思考の参考例】

  • この人がとても会話が巧みなところは、水星が双子座にあるのかな?
  • とても社交性が高いところは天秤座の可能性も?
  • 話しながら、自然に濡れたテーブルを拭いているのをみると、月か火星は乙女座かも?
  • 海外に縁があって語学の能力が高いのは、水星が9ハウスなのかも?
  • こんなに面白いユニークな表現ができるのは、水星が天王星とアスペクトしてるのでは?

このように「リバース・チャート思考」は、その人の行動や状況から天体 / サイン / ハウス / アスペクトを予想することで、

「象徴」をスムーズな言葉で具体的に表現できるようになる、ユニークなメソッドなのです。

習熟すれば、日常生活のあらゆる場面を素材にして、チャート・リーディングの練習ができるようになります!

「リバース・チャート思考」で「水星」の使い方を体感する!

今回はこのメソッドを使いながら、特に「水星」をリーディングするレッスンを進めていきます。

昨今、世の中の状況は目まぐるしく変化しており、鑑定現場では「仕事や職業能力」「適職や転職」に関する鑑定依頼が非常に増えてきています。

これらのトピックを司る「水星」が表現している様々な意味を深堀りし、出生円や三重円を読み解いていきましょう! 

<学習項目>

■「リバース・チャート思考」4つのレッスン

  • Lesson1:行動や出来事を星座や天体で表現する。
  • Lesson2:行動を天体やハウスで表す。
  • Lesson3:行動や状況をアスペクトで説明する。
  • Lesson4:個人の行動や性質から出生チャートを予想する。

■ 「リバース・チャート思考」で日常の星を体感する~「水星」の使い方~

  • 水星の持つ性質について
  • 水星のアスペクト
  • 仕事で使う水星・人間関係の中の水星
  • 出生円の水星と進行円の水星
  • トランシットの水星について
  • サンプルリーディング

0

購入する:13,200円(税込)

視聴期限は購入後14日間です。

購入済の方は、ログインすると視聴できます

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 【提出分】逆算するホロスコープ.pdf(2.36 MB) 

このセットの動画一覧

関連動画