84
0
月・水星・金星・火星・木星・・と開催中のいけだ笑み先生の天体シリーズ、今回は「土星」の占星術情報を“まるごと”解説します。
月→https://internetseminar.arcanumseminars.com/set/2865
水星→https://internetseminar.arcanumseminars.com/set/2730
金星→https://internetseminar.arcanumseminars.com/set/1245
火星→https://internetseminar.arcanumseminars.com/set/1446
木星→https://internetseminar.arcanumseminars.com/set/3112
占星術を学ぶ私たちは、とかく「土星」に対してあまりポジティブなイメージを持っていないかもしれません。
土星は、制限や抑制、限界や社会的規制・ルールなどを意味しており、クロノス(土星)は一定のリズムで刻まれる時間のことなので、人生の寿命という制限をも思い起こさせます。
しかし、実は土星は私たちの人生にとって欠かせない存在でもあるのです。
土星が意味するルールや規則というものが存在するからこそ、社会はうまく機能することができます。
また土星は、この現実世界で私たちの思考を「現実化」させる偉大な力です。
お相撲さんは、土俵という狭い空間があるからこそ、その制限された活動範囲のなかで、高度な技を磨くことができ、活躍するアーティストは、締め切りや短い納期の時間制限のなかで、高い創造性を発揮した作品を仕上げます。
この講座では、この地球という時空間が制限された現実世界のなかで、私たちがいかに「自由」を発揮することができるか、土星の力をどのようにポジティブに活用できるか、を学びます。
土星の取り扱い方について再考し、出生図からトランジットの土星との上手な付き合い方を、ギュッとまとめて解説します。
講座の後半では、参加された方のチャートを、笑み先生が星読みしながら分析・解説していきますので、土星の読み方の具体的な技法も体感できるでしょう。
0